HOME > ニュースリリース

ニュースリリース

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第十三回

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第十ニ回

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第十一回

飛 翔

特集 人を伸ばせば会社も伸びる

特集 人を伸ばせば会社も伸びる

今すぐできる人材教育ノススメ

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第十回

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第九回

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第八回

月刊 人事マネジメント

動向レポート

地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第七回

お仕事本舗

お仕事本舗 ハッピープロジェクト 第百十一回放送 (クリックで聴取)

   ・放 送 局: エフエムたいはく株式会社(エフエムたいはく)78.9MHz
    http://www.fm-t.net/
   ・番 組 名: カジュアルビジネス系ラジオ番組 お仕事本舗ハッピープロジェクト
   ・進 行 役: 新井 健一(株式会社アジア・ひと・しくみ研究所代表)
   ・放 送 日: 2016年9月24日(土) 12:00~12:30
   ・第 111回: テーマ「人事のプロフェッショナル 石山 恒貴(ノブタカ)さんが推奨する
         パラレルキャリアとは??(その2)」
   ・ゲ ス ト:法政大学大学院政策創造研究科 教授 石山 恒貴(ノブタカ)さま


企業を取り囲む環境、経済状況が大きく変化する中、そこで働く人々の働き方の多様化も進んでいます。

石山さんが、現在特に力を注いでいる研究は『越境学習』だそうです。
越境学習のやり方は様々。石山さんのように、社会人大学院へ通うのも一つですが、
NPOへの参画や自分のスキルを活かしてボランティアなどの社会活動に参加するのも、越境学習です。

越境学習には沢山のメリットがあるそうです。
・企業で働く人が、会社の外で学習をし、新たな価値観や知見を自社に還元することができる
・ふだん経験できない活動を通し、課題解決力、発想力、リーダーシップが身につき、自己成長できる
・既存の仕事の中では、出会わない人と出会い、接することで新たな人的ネットワークを構築できる
などなど。。

こういった、パラレルキャリアや副業をもつ生き方、あなたはどう思いますか?

お仕事本舗

お仕事本舗 ハッピープロジェクト 第百十回放送 (クリックで聴取)

   ・放 送 局: エフエムたいはく株式会社(エフエムたいはく)78.9MHz
    http://www.fm-t.net/
   ・番 組 名: カジュアルビジネス系ラジオ番組 お仕事本舗ハッピープロジェクト
   ・進 行 役: 新井 健一(株式会社アジア・ひと・しくみ研究所代表)
   ・放 送 日: 2016年9月17日(土) 12:00~12:30
   ・第 110回: テーマ「人事のプロフェッショナル 石山 恒貴(ノブタカ)さんが推奨する
         パラレルキャリアとは??(その1)」
   ・ゲ ス ト:法政大学大学院政策創造研究科 教授 石山 恒貴(ノブタカ)さま


石山 恒貴(ノブタカ)さんは、社会人向けの大学院である法政大学大学院政策創造研究科にて、教鞭をとっていらっしゃいます。

大学を卒業後、NECへ入社し人事部へ配属され、長年人事に携わることで人事のプロフェッショナルになりました。
それから40代で、新たなチャレンジを求めて新天地へ臨むも、途中で行き詰まりを感じ、自分の将来像を思い描けなくなったのです。

その後、石山さんは社会人大学院で学ぶことを選択し、自分の興味・関心のある事をとことん追求・研究することに面白味を見出します。

自分の好きなことをやっていたら、今の自分になったと自然体でお話される石山さん。
社会人を続ける中で、今の自分はこのままでよいのか、自問自答される方はたくさんいらっしゃると思います。

本放送はもちろんのこと、石山さんが執筆された
『時間と場所を選ばない パラレルキャリアを始めよう!
―――「2枚目の名刺」があなたの可能性を広げる』(ダイヤモンド社)
もお薦めですよ。

▲ このページの先頭に戻る