お仕事本舗
お仕事本舗 ハッピープロジェクト 第百九回放送 (クリックで聴取)
・放 送 局: エフエムたいはく株式会社(エフエムたいはく)78.9MHz
http://www.fm-t.net/
・番 組 名: カジュアルビジネス系ラジオ番組 お仕事本舗ハッピープロジェクト
・進 行 役: 新井 健一(株式会社アジア・ひと・しくみ研究所代表)
・放 送 日: 2016年9月10日(土) 12:00~12:30
・第 109回: テーマ「出版マーケティングコンサルタント 土井英司さんにビジネスで、
出版で成功する人、しない人について聞いてみました!(その2)」
・ゲ ス ト:有限会社 エリエス・ブック・コンサルティング 代表取締役 土井 英司さま
アマゾンの立ち上げメンバーの一人だった土井さんですが、当初エディターとしてご活躍されていました。
ところが、ビジネス書を誰よりも数多く読んでいる土井さんに、バイヤーとして白羽の矢が立ちました。
ここで、土井さんの売れる本に関する目利きにさらに磨きがかかりました。
「物でも、本でも売れる理屈は、同じ。
お客さんの要望にいかに応えているか。皆が読みたい本を書けば売れる。」
当たり前のようで、見過ごしがちなポイントです。
その後、土井さんは独立して、有限会社エリエス・ブック・コンサルティングを立ち上げました。
現在は、出版プロデューサーとして大活躍されていますが、ここまで実績を築き上げるには知恵をしぼり、苦労を積み重ねました。
出版をプロデュースするからには、著者候補が必要です。
著者として、大成するのは一体どんな人???
片付けのプロフェッショナルである、近藤麻理恵(こんまり)さん(※1)や、
家計再生コンサルタントの横山光昭(※2)さんなどを
生み出した敏腕プロデュサーの本音に迫ります!!
(※1)こんまりさんの著書、『人生がときめく片づけの魔法』は累計151万部を突破し、アメリカでもベストセラーとなりました。
(※2)横山さんの著書、『年収200万円からの貯金生活宣言』はシリーズ累計61万部を突破しました。
お仕事本舗
お仕事本舗 ハッピープロジェクト 第百八回放送 (クリックで聴取)
・放 送 局: エフエムたいはく株式会社(エフエムたいはく)78.9MHz
http://www.fm-t.net/
・番 組 名: カジュアルビジネス系ラジオ番組 お仕事本舗ハッピープロジェクト
・進 行 役: 新井 健一(株式会社アジア・ひと・しくみ研究所代表)
・放 送 日: 2016年9月3日(土) 12:00~12:30
・第 108回: テーマ「出版マーケティングコンサルタント 土井英司さんにビジネスで、
出版で成功する人、しない人について聞いてみました!(その1)」
・ゲ ス ト:有限会社 エリエス・ブック・コンサルティング 代表取締役 土井 英司さま
ゲーム会社、編集者、取材記者、ライター、アマゾン(Amazon.Com)の立ち上げなど、様々な経歴を経て、
現在は、有限会社エリエス・ブック・コンサルティングの代表を務められる土井さん。
小さな頃から、身の回りに本が溢れている環境で育ちました。
現在も、毎日3冊書籍を読み、ご自身で運営されている
“ビジネスブックマラソン”に毎日書評を書かれています。
土井さんが書評を書いた書籍の売上が大きく跳ね上がると言われるほど、業界では有名人なんです。
現在の土井さんをベースを築いたのは、若い時にとあるライターさんに弟子入りした経験がとても大きいそう。
あえて理不尽な世界に飛び込むことで見えたこと、それは、ビジネスで成功する、一流になるために必要なこと。
切れ味抜群の土井さんの語り口は、思わずその世界に引き込まれます・・・
月刊 人事マネジメント
動向レポート
地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第五回
月刊 人事マネジメント
人・ヒト問題研究会シリーズ8
人・ヒト問題研究会シリーズ「人口減少と人材流動化が進む時代の人事をどうする?」(オピニオン・リレー)
月刊 人事マネジメント
人・ヒト問題研究会シリーズ7
人・ヒト問題研究会シリーズ「人口減少と人材流動化が進む時代の人事をどうする?」(オピニオン・リレー)
月刊 人事マネジメント
動向レポート
地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第四回
月刊 人事マネジメント
人・ヒト問題研究会シリーズ6
人・ヒト問題研究会シリーズ「人口減少と人材流動化が進む時代の人事をどうする?」(オピニオン・リレー)
月刊 人事マネジメント
動向レポート
地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第三回
月刊 人事マネジメント
人・ヒト問題研究会シリーズ5
人・ヒト問題研究会シリーズ「人口減少と人材流動化が進む時代の人事をどうする?」(オピニオン・リレー)
月刊 人事マネジメント
動向レポート
地方再生戦略に作用する人事改革のインパクト 第二回